画像を2種類の色で染め上げる
海景写真や風景写真などではこのフィルターが重宝する事でしょう。バイカラートーンフィルターは昔からよく使われる2種類のガラスのフィルターを使って画像の上部と下部に異なる色味を付加する技法を再現し、美しい写真に仕上げる事ができます。
加工前
編集後
フィルターの効果量を調整します。全体的な色味の強さを決定します。
画像上部で使われる色味を決定します。多くの場合青や紫系統の色を空に使う事が多いです。
画像下部にある風景や海の色合いを決定します。
ブレンドは画像上部と下部の接続のスムーズさを設定します。数値が大きい方が滑らかな接続となり、数値が小さい方が変化が急峻になります。
シフトオプションでは上部と下部の接続部分を移動させる事ができます。デフォルトでは接続部分は中央に配置されていますが、これを上下に移動させる事が可能です。
角度を付けて撮影された風景写真(や複雑な構図で撮影された場合)などには、2色の配置を上下から回転させる事で柔軟に設定を変更する事ができます。回転は-90度~+90度の範囲で可能です。